book_tate
1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:33:39 ID:Xmf
濃いのもライトなのもOK
質問とかもバッチコイ
自論長文君、知識自慢君だけは勘弁してください


2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:34:39 ID:EKF
漫画とかもよい?

5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:35:16 ID:Xmf
>>2
全然ええよ~

3: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:34:50 ID:8EG
いやーマジで辛かったよなあの時代はw

9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:38:02 ID:Xmf
>>3
きつかったよな~

4: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:35:16 ID:GHz
越前の狂犬について一言

9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:38:02 ID:Xmf
>>4
狂犬というほどの人でもないと思うよ
ちょっとおかしなマイナーな人物を見つけて、一部の人が過剰に騒いでいるだけかな

10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:38:27 ID:oFW
秀吉の晩年は認知症か何かだったのかねぇ

15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:40:38 ID:Xmf
>>10
俺もそう思うよ
でなかったとしても、頭の病気にはなってたと思う

11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:38:32 ID:P4b
銃はマジ卑怯

19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:42:34 ID:oFW
>>11
武田勝頼かな?

12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:39:21 ID:9O7
VIPで歴史スレとは珍しい
鮭様のエピソードすこ

18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:42:09 ID:Xmf
>>12
ときどき出現するぜw
最上さんは、なんで日の目を見ないんだろうねえ
後半生と次代があまりにも目が当てられないからかなあ

22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:43:56 ID:9O7
>>18
政宗アゲのせいじゃないかな?
独眼竜の畜生っぷりも楽しいがね

28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:47:15 ID:Xmf
>>22
正宗は口だけだし陰キャだからキライw

66: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:09:35 ID:Mn1
>>28
仙台復興させたで

67: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:10:55 ID:Xmf
>>66
復興?
自分のひざ元を繁栄させるのは当たり前じゃないか??

73: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:14:52 ID:9O7
>>67
陰キャは同意だけど 江戸になってから結構石高増やしてるし多少はね?

14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:40:36 ID:GHz
ガチロリ又左はうらやましい?

20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:43:07 ID:Xmf
>>14
次代による常識と価値観の違い
別に羨ましいとかそういう感情はないかな

23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:43:59 ID:oFW
>>20
当時でもまつは若すぎたらしいぞw

32: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:48:28 ID:Xmf
>>23
ヒトケタの年齢で婚約や結婚もあった時代だしねえ
生理が来れば若いうちに出産した方が、体力あるから母子ともに生存率も高いしね

186: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)23:26:37 ID:N2X
>>32
輿入れは確かに12とかでもするが、夜伽はやっぱり16歳くらい
まで待つのが通例と読んだぞ。
だから12とか13で子供産ませてた利家は当時の人もドン引きしたと。

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:42:02 ID:RS3
信長公記(現代語訳)買ってみたけど面白いこれ
坂井政尚なんてよく知らん奴がめちゃ働いてる

25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:44:54 ID:Xmf
>>17
いろんな角度から知れて面白いよね
どうしても作者の身近な人物の働きがクローズアップされるからねえ

21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:43:22 ID:Eaq
結局光秀はなんで謀反起こしたの?

26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:46:21 ID:Xmf
>>21
積もり積もったものと、いくつかの小さいことがたまたま重なって、魔がさしたんだと思うよ
わりとガチで

27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:46:45 ID:GHz
>>21
斎藤利三黒幕説に1票

29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:47:18 ID:RS3
光秀「いま謀反起こしたらどうなってしまうんだろう‥?」

31: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:48:25 ID:9O7
>>29
光秀はなんJ民だったのかw

30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:47:22 ID:oFW
光秀は信長の6歳年上なのに理不尽にパワハラされたしな
それも一因ではありそう

33: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:53:15 ID:Eaq
なんだそこそこ謎のままなのか
ノッブ討ち取ったあとの勝算はそれなりにあったの?
よく知らんから巨大勢力の中でなんか相当無謀なことやらかしたように見えるんだけど

35: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:54:15 ID:GHz
>>33
家康説もあるしね

34: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:54:05 ID:oFW
事前に根回しせず、事を起こしてからお味方しれくれと頼んでる辺り、かなり行き当たりばったりだった

37: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:55:57 ID:GHz
>>34
だからこそ斎藤利三が朝廷や家康にそそのかされて光秀が裏切らざるを得ない状況を作ってしまったって見方もあるみたいだし

39: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:56:27 ID:Eaq
>>34
なんとなく切れ者のイメージあったけどおちゃめさんだったんだな

36: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:55:53 ID:K2C
信長の野望では武田や一色で遊びます
ジュンク堂に一色氏の研究書が売っていて買うかどうか悩みました

お値段なんと一万円、辞典のように大きな本なので納得……うーん、まあ納得のお値段です

40: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:57:29 ID:Xmf
>>36
あまり大きな買い物は控えた方がいいよ とすすめるw
その本が「正しいことを書いている」って保証はないからね
たとえ大学教授が書いていたとしてもね

45: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:59:09 ID:RS3
>>36
ジュンク堂で今川の本買うかどうか悩んだわ

42: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)21:58:04 ID:Wt1
うちの田畑は、畠山やら三好やら松永やら転々として荒らされて搾取されただけの時代だよ。

49: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:02:19 ID:RS3
地理的な位置関係の理解ってみんなどうしてんの?
地図とにらめっこしながら本読む感じ?
俺は面倒臭いから字面だけ追ってしまうんだけど

50: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:03:29 ID:EKF
>>49
合戦とかのは読んでる。
細かそうなのは流し読み

59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:06:16 ID:RS3
>>50
大きな戦いは結構地図あるからいいけど
頻繁に移動してる某天魔王とか追ってるとキリ無いよね

61: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:08:14 ID:3Ok
>>59
正直誰が活躍したとかよりもどういう地形でどういう動きをして戦ったが興味がある

62: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:08:23 ID:Xmf
>>59
物語として読むのか、覚えようとして読むのかで変わってくると思うよ
物語として読むなら、細かいことはいいだろうしね

52: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:04:01 ID:3Ok
>>49
地図見ながら

56: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:05:11 ID:GHz
>>49
想像しにくい時にはグーグルマップや城郭地図みながら読んでる

57: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:05:16 ID:Xmf
>>49
好きだったり興味ある人や地域のを読むから、すでに頭に入ってる感じ
新しいとことかだったら、読んでないヒマなときに調べてる感じ

59: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:06:16 ID:RS3
>>57
やっぱ一度頭に入れてしまった方が良いんだろうなあ

60: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:07:00 ID:Wt1
てか、お前らはもうちょっと農民のことを考えたり考察したりするべき

63: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:08:46 ID:EKF
>>60
戦国の農民はガラ悪そう
足軽の供給源だし

79: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:18:05 ID:Wt1
>>63
柄悪くないよ。
むしろ、せっかく作業を教えた若いのから徴収されるんだからやってられない。
戦終わったら人いない上に一から田んぼ造るんだぞ?
水路とか生命線なのに、切られたりしてもう滅茶苦茶になってるにも関わらず年貢漠上げなんだぞ?
人集めるのどんだけ大変だと思ってんだよ。
その辺の大名よりうちのご先祖様の方がよっぽど人望あるよ。
強制力なしに人集めてたんだからな。

84: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:21:09 ID:RS3
>>79
今年は年貢払えないよとか交渉してるんじゃね
爆上げで唯々諾々ってわけじゃないでしょ

87: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:21:47 ID:dCT
>>79
いや、柄は悪いだろ
現代の民と戦国時代の民は概念からして少々違うだろ

64: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:08:57 ID:3Ok
>>60
同意 武将しか興味がないのが多すぎる

71: 名無しさん@おーぷん 2017/09/11(月)22:13:33 ID:oFW
戦国時代は武将で、江戸時代は商人が大手を振ってる印象
農民は一揆してたとか落ち武者狩りとかそんなんばっか

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505133219/

にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
「ブログ村2ちゃんランキングへ移動」

「人気ブログ2chランキングへ移動」